ヤマト運輸の荷物問い合わせが「LINE」で完結できるようになって便利に。

記事タイトルとURLをコピーする

ヤマト運輸は今年1月、LINE(ライン)公式アカウントを開設し、LINEのトーク画面を通じて宅急便の不在通知や再配達依頼が可能になりました。そして今回、宅急便やメール便の荷物問い合わせが、LINEで完結できるようになりました。

スポンサーリンク

ヤマト運輸の荷物問い合わせがスムーズに

スクリーンショット 2016-06-27 23.35.14

ヤマト運輸は6月27日より、LINE公式アカウントに会話AIを活用した荷物問い合わせ機能を追加しました。これによってLINEトーク画面上でできることが増え、個人的に不満を感じていた部分の一部が解消されました。

以前までは、宅急便やメール便の配達状況を調べるときにLINE公式アカウントを利用しても、ヤマト運輸のWEBページが表示されるだけで、あまりメリットを感じることができませんでした。せっかくLINEを利用するのであれば、トーク画面上で解決できることを増やしたほうがいいと感じていた人は多かったのではないでしょうか?

今回ヤマト運輸が発表した内容は、まさにコチラで僕も希望していた通り、荷物問い合わせをLINEで完結できるようになったというものです。

ヤマト運輸LINE公式アカウントとのトーク画面上で、「荷物問い合わせ」→「はい・イエス・うん」→「送り状番号」の順に送信すると、配達状況を確認することができます

IMG_23500

今までヤマト運輸のWEBページを表示してから問い合わせしていたことを、LINEトーク画面上で完結できるようになり、確認がとてもスムーズになりました。また確認後はリンクからWEBページを開くことで配達日時の変更などもできます。

スポンサーリンク

今後もLINEを利用したサービスを拡充していく

ヤマト運輸は今後もLINEを利用しサービスを拡充していくと発表しています。

ヤマト運輸は「LINE」を利用したサービスを今後ますます拡充します。また、会話AIの活用をさらに進め、お客さまが電話やEメールなどを使って荷物の状況を問い合わせる手間を解消し、お客さまの負担を最小限にしてまいります。

ヤマト運輸は他にも宅配便受取りロッカー設置など進めていますが、こうした取り組みから、利用者にとっても配送業者にとっても便利になっていくので、頑張って欲しいなと思っています。

「LINE」での荷物問い合わせやお届け日時、場所の変更がよりスムーズに | ヤマトホールディングス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください