ヤマト運輸がLINE公式アカウントを開設したのでさっそく利用してみた。

記事タイトルとURLをコピーする

1月19日にヤマト運輸がLINE公式アカウントを開設しました。LINEと「クロネコメンバーズ」というヤマトの会員サービスを連携させることで、集荷・配達・問い合わせ等の利便性向上が期待されます。まだ開設されたばかりですが、さっそく利用機会があったのでお伝えします。

スポンサーリンク

利用前の設定方法

本サービスを利用するためには最初に以下の登録・設定が必要です。

  1. ヤマト運輸のクロネコメンバーズに登録
  2. ヤマト運輸のLINE公式アカウントと友だちになる
  3. LINEとクロネコメンバーズを連携

クロネコメンバーズの登録については、LINE公式アカウントと友だちになり、トーク画面から行うこともできます。先に登録しておきたい方は、こちらから可能です。



クロネコメンバーズ

LINE(ライン)とクロネコメンバーズを連携してみる

さっそく連携してみます。

1.ヤマト運輸のLINE公式アカウントと友だちになる

IMG_00144
ヤマト運輸のアカウントは、LINEの「公式アカウント」のページに行けば、今ならすぐに見つかると思います。

2.トーク画面に表示されるメニューから連携へ

IMG_13577
IMG_13588
友だちになるとこのようなメッセージが届きます。

IMG_1359
画面下部のメニューから「連携・新規登録はこちら」へと進めます。

IMG_1360 2
僕は元々クロネコメンバーズに登録済だったため、このまま連携へ進めます。クロネコメンバーズ未登録の方はここで新規登録することも可能です。

3.クロネコメンバーズIDとパスワードを入力

IMG_1361
画面に従い登録しているクロネコIDとパスワードを入力してログインします。

IMG_1362
これで連携完了です!「クロネコメンバーズ」への登録が済んでいれば、初期設定はすぐに終わります。

スポンサーリンク

連携すると宅急便のお届け予定や不在時の配達がLINEで通知される

IMG_1368

この日はAmazonで注文していた商品が届く予定だったようですが、外出中のため不在時の配達がLINEで通知されました。さっそくLINEから再配達を依頼してみます。再配達依頼は、トーク内のURLか、画面下のメニュー内「再配達依頼」から可能です。

IMG_1370

IMG_1371
再配達の依頼画面は普通にクロネコメンバーズのWEBサイトが表示されるだけでした。特に変わった項目なく、配達場所と日時を選択します。この辺りは今後アップデートに期待ですかね。WEBサイトの表示ではなく、LINEのトーク内で出来る限り完結されると非常に便利だと思います。

他にはお届け予定の通知や集荷依頼、料金検索など

今回はありませんでしたが、公式サイトによれば配達前にお届け予定を通知するそうです。またその他メニューには集荷依頼や料金検索も可能です。現時点では各依頼や検索等は全てWEBサイトが表示されるだけですので、そこから先の操作はブラウザで表示しているとき特に変わりはありません。

スポンサーリンク

本当に便利になるのはまだ先か!?段階的にサービス開始

ヤマト運輸は、LINE公式アカウントを開設するにあたり、段階的にサービス開始し、どんどん便利になっていきます。と発表しています。現時点でも確かに便利なんですが、利用できるサービスは元々スマホ公式アプリでも可能でした。また再配達依頼等も、今はLINEを通じてブラウザが起動しているだけのようなので、大きく変化したとはまだ言えないと感じます。

今後の展開としては既に下記のようなサービスが予定さているそうです。

  • 宅急便の送り状が「LINE」で作成
  • 作成した送り状を、ヤマト運輸の窓口やコンビニの店頭端末、集荷にきたドライバーの端末で印字

加えて再配達依頼等をもっと簡単にできるようにして欲しいと思いました。LINEと連携だからこそ、例えばトーク内で依頼完了できたりするとすごく便利になって普及していくのではないかと思います。

このようにまだ課題(要望)はあると感じましたが、それでも便利ですので連携してみてください。また、今後は競合他社がどのようなサービスを展開してくるかにも注目ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください