Facebookで特定の「友達」の投稿をフィードに表示させない方法。

記事タイトルとURLをコピーする

定期的に耳にする「Facebook疲れ」に関する記事を読みました。今回の実態調査によると、この「Facebook疲れ」の1番の理由が「リア充投稿にうんざり」とのこと。Facebook上の「友だち」が投稿した内容に対し、6割以上の人がイラッとしたことがあるようです。

「友達」のはずなのに、その人たちの生活が充実している様子を見たくないんですね。

「友達の多さをアピールした写真」や「セレブチックを強調した写真」、「“盛り上がってる感”を強調した写真」など、ちょっとアピールの強い、“盛った”写真にイラッとくる人が多いようです。

友達の投稿を「アピール」だったり「強調」していると感じてしまうそうです。本来楽しくなれる投稿だと思うんですけどね。

またイラッとするぐらいなら、そもそもFacebookで安易に「友達」にならない、もしくは「友達」から削除してしまえば良いわけですが、それも付き合い等で難しいと聞きます。だったらもうこれしかありません。

スポンサーリンク

フェイスブックのフィードへ友達の投稿を非表示にする

IMG_1622 (1)

友達リクエストを削除したり、一度友達になった人を友達から削除すると、相手には通知されませんが調べれば簡単にわかってしまいます。この「非表示」なら、「友達」を継続したまま自分のフィードにはその人の投稿が表示されなくなります。

「アピール」や「強調」と感じる投稿が多くイラッとしてしまうぐらいなら、「非表示」にしてしまいましょう。

設定方法

iOS版のFacebookアプリを例に操作手順を説明します。

  1. 「その他」から「設定」を表示

    IMG_16199
    iPhoneでFacebookアプリを起動後、右下の「その他」をタップ。その後「設定」をタップします。

  2. 「ニュースフィードの設定」へ

    IMG_16200
    表示されている設定メニューから「ニュースフィードの設定」をタップします。

  3. 「フォローをやめて投稿を非表示にする」へ

    IMG_16211
    表示されているニュースフィードの設定の中から、「フォローをやめて投稿を非表示にする」をタップします。

  4. 非表示にしたい「友達」を選択

    IMG_162222
    「友達」が表示されますので、投稿を非表示にしたい人を選択します。選択後は「完了」しましょう。

    以上で設定完了です。今後は非表示にした「友達」が投稿しても、自分のニュースフィードには表示されません。もちろん「友達」のままですし、相手にはそのことは通知されません。

    それと今回はiOS版での操作方法を説明しましたが、パソコンやAndroid版でも同じように設定可能です。

スポンサーリンク

まとめ

投稿を見たくなければはじめから「友達」にならなければ良いですし、もしくは削除だって可能です。その辺りは本来自由にしたほうが良いと思いますが、中々そうもいかない人は、今回の「投稿を非表示にする」のが無難な対処方法なのかもしれません。

一度非表示にしても、また好きなタイミングで元に戻すこともできますし、イラッとするぐらいならお試しください。

まぁでも、せっかくのコミュニケーションツールであり、友達の近況報告みたいなものを見ることができて、本来は楽しくなることが多いはずなんですけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください