ヤマト運輸が発表した「当日の再配達受付時間」と「配達時間帯の指定枠」の変更で何が変わる?

記事タイトルとURLをコピーする

ヤマト運輸は、2017年4月24日から「当日の再配達締め切り時刻の変更」、2017年6月中には「配達時間の指定枠変更」を行うと発表しています。

高い再配達率や過酷な労働環境など宅配業界に関する様々な報道がある中で、今回の変更は社員の働きやすい環境構築と良いサービスの提供継続を目的としているとのことです。

では、これらの変更が実施されると何が変わるのか?調べてみました。

スポンサーリンク

ヤマト運輸が発表した2つの変更内容

当日の再配達を受付する締め切り時刻を早くします

1つ目の変更は、当日の再発達を受付する締め切り時間を早めるというもの。

yamato0319

ヤマト運輸はこれまで、窓口やセールスドライバーへ連絡すれば20時まで受付していた当日の受付締め切り時刻を、2017年4月24日からは19時までと早めます。

再配達自動受付やインターネットからの受付についてはさらに早く、18時40分までが当日の受付締め切り時刻になるとのこと。

あくまで早まるのは、当日の再配達を「受付する」締め切り時間です。締め切りまでに再配達依頼をしておけば、当日の再配達でも従来通り夜の時間も行います

配達時間の指定枠を一部廃止

2つ目の変更は、配達時間を指定する際の時間指定枠を一部廃止するというもの。

yamato03191

ヤマト運輸は配達時間の指定枠のうち、12時から14時という時間枠を廃止、さらには20時から21時という時間枠を19時から21時という時間枠へ変更します。この変更は2017年6月中に実施される予定です。

12時から14時という時間枠は恐らく需要が少ないと思われるので、思い切って廃止するということなんだと思います。また「午前便」と2トップで需要がありそうな夜の配達時間も、時間枠を長くしたことでドライバーの負担を軽減するという狙いでしょう。

夜の時間枠を変更したことで再配達が増えてしまっては意味がありませんが、その辺は一定の効果を望めそうだからこその判断なんでしょう。

なお配達時間の指定枠変更は、通常の配達と再配達どちらに対しても適用されます。

スポンサーリンク

便利だからこそ利用者もできることは協力しよう

sozaiHIRAyamatoneko_TP_V

今回ヤマト運輸は、当日の再配達受付締め切り時間と配達時間の指定枠という、そこまでユーザー側にも影響のない2点を変更することとしました。少なくとも僕個人の利用状況からは、2つとも全く影響ありません。

もちろん2つとも、一定の効果を期待できるからこその変更決定だと思うので、これでドライバーなどヤマト運輸内の負担が減るのであれば嬉しい限りです。

しかしこれだけで解決するような簡単な話ではありませんし、改善に繋がらないようであれば、今後さらなる変更(配達時間や料金など)だってあるでしょう。

我々ユーザーも、今の便利な宅配サービスを今後も受け続けたいのであれば、できることは協力していくことが大切だと思います。

以下の記事で紹介しているサービスは、いずれも無料ですし利用するメリットもありますので、まだ使っていないのであれば一度ご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください